2、3年前にアマゾンで購入したArtigiano時代の「紙幣も入るコインケース」がくたびれてきたので山藤さんのサイトで同じもの(色違い)をリピ購入しました。
小銭を持ち歩かないようにクレカや電子マネーを使ってみるとか、色々財布も試してみましたが、自分の今のライフスタイルでは、どうしても小銭現金での支払いが発生するので、このサイズでお札も収納できるコインケースはとても重宝しています。
複数枚のクレジットカードが入れられないので、一つの財布で札も小銭もクレジットカードもという人には向かないと思いますが、数枚のクレカを一般的な財布に入れてパンツの後ろポケットに入れるとカードが曲がるので、私の場合はジャストカードサイズの別の財布に15枚程度まとめて入れて少々のことじゃカードが曲がらないようにしています。
このコンビで使用するには、大きく口が開くコインケースはお金の出し入れがとても便利で、当初は休日のラフなファッションでの使用を想定していましたが、スーツの時もこのスタイルになってしまって、長財布の仕様頻度が減ってしまいました。
小さいコインケースだと、札を二つ折、三つ折りにしないと入らないものが多いですが、こいつは札も小銭もきちんと入れてコンパクトサイズに持ち歩けるのでおススメです。
3年くらいヘビーに使用したので仕方がないのかもですが、少しくたびれるのが早いかなと言うことで、今後の改良に期待を込めて星4です。値段も手頃だし3年くらいで違う色とかに買い換えても楽しいので本当は星5でもいいんですが(笑)
二つ折り財布と小銭入れの二つ持ちで、いつも「良いの無いかなぁ」と言っていました。
普段持ちに探している財布に、サイズ感も仕様も絶対ピタッと来ているはず・・・
クリスマス、子供と一緒に枕元に置いておくのが今から楽しみです☆
色はシックに黒を選択。
愛着がわくようにイニシャルで、名入れもお願いしました。
日本で自社制作、メンテナンスも対応可能とあって安心して購入できました。しかも比較的お安い。。。
これからもちょこちょこ拝見します、次は私も使用してみたいと思っています。
この度はご購入及びレビューへのご投稿ありがとうございます。
リピート購入ということで大変嬉しく存じます。
小銭入れでお札を折り畳まないで収納できるもの、となるとかなり限られてきますよね。
こちらの製品は、そのようなものをご希望のお客様にご好評いただいている隠れたロングヒット作です。
具体的なご使用方法などもお教えいただき、大変参考になります。
これからもぜひご愛用いただけますと幸いでございます。
Tito Alonsoシリーズは手鞣し・手染めで仕上げられたイタリアンレザーを使用しております。
この革は、発色も手馴染みもよいのですが、おっしゃる通り、その柔らかさから切れやへたりが出てきやすいものとなりますので、当社では2-3年でのお財布の買い替えをおすすめしております。
桜花爛漫のまたのご利用を心よりお待ち申しております。
どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。